カテゴリー:ガーデニング・庭・外 の作品一覧
作者 | |
---|---|
Title | 室外機カバー... |
内容 | エアコン室外機にカバーを作りました。 収納&テーブルの役目を兼ねたモノにしました。 11月に入ってから、約2週間。毎日コツコツと。 ステンシル加工も取り入れて、今までのDIYの集大成の作品です。 |
作者 | |
---|---|
Title | *庭*モルタル床造り... |
内容 | モルタル床を可愛く作って、大好きな多肉さん置き場にしようと思いました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | セリアのフィギアで多肉... |
内容 | セリアのフィギアや可愛い動物を多肉植物に置いてテーマを決めて飾って楽しんでいます。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 空き缶プランターを運び... |
内容 | 空き缶をリメイクして植木鉢代わりにしたのですが、ひとつひとつだと小さくて運ぶのに面倒なので、板に金具をつけてまとめて下げられるようにしてみました。 |
作者 | |
---|---|
Title | 多肉植物*夏〜秋の変化... |
内容 | 夏に寄せ植えした多肉植物♪秋の多肉ちゃんはお花を咲かせてとっても可愛いです♡ |
作者 | |
---|---|
Title | 雨晒しで放置していたス... |
内容 | 全く表に出ることのなかったスノコ。ゴミ箱の下に敷いて雨晒しになること5年…信じられないくらい風化し、もうゴミかな…と思っていましたが裏庭を作ったことにより使い道を思いつき雑貨に変身させました。 |
作者 | |
---|---|
Title | 裏庭を砂利からガーデン... |
内容 | 数年の間砂利だった裏庭を思い立ってDIYしました。 それは簡単な道のりではありませんでした。完成に1年を要しました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 支柱は単管パイプで丈夫... |
内容 | 通りから丸見えだった庭を、ウッドフェンスで目隠しを図ります。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 玄関前をタイルでDIY... |
内容 | 家周りの土が、粘土質の土で水はけが悪く、雨が降ると、靴の裏に粘土で「ぐちょぐちょ」になるのが嫌でタイルを敷くことにしました。 |
作者 | |
---|---|
Title | 庭の 物置小屋の ペイ... |
内容 | 1987年物の イナバの物置が だいぶ錆びついていたので 塗り替えてみました~。 イメージチェンジも目指します! |