DIY・手づくりを始めたきっかけ
元々物を作るのが大好きだった。
いつかやってみたいDIY・手づくり
井戸掘り
ひとこと
マイペースで、基本的には記録も残さないDIYerですが、記録を残せたときには、こうやって投稿しようと思います。
読んで、「もっとこうした方がいいのに・・・」とか「ここはどうやったのかな?」などがあれば、コメントお願いします。
Step1 |
Step2 |
Step3 |
Step4 |
Step5 |
Step6 |
Step7 |
Step8 |
Step9 |
Step10 |
Step11 |
Step12 |
Step13 |
Step14 |
Step15 |
Step16 |
Step17 |
Step18 |
Step19 |
Step20 |
Step21 |
Step22 |
Step23 |
Step24 |
Step25 |
Step26 |
Step27 |
Step28 |
Step29 |
Step30 |
Step31 |
Step32 |
Step33 |
Step34 |
Step35 |
Step36 |
Step37 |
Step38 |
Step39 |
Step40 |
時間も体力もお金もかかりましたが、それ以上の充実感を感じるDIYでした。
妻も乗り気で、2人でああでもないこうでもないと話し合いながら進めていったので、2人の意見の取り入れれたキッチンになったと思います。
自分たちで作ったものなので愛着も強く、キッチンに立ちたいと感じるようになりました。
コメントを書き込むにはログインが必要です。
作者 | ![]() |
---|---|
Title | キッチン収納棚... |
内容 | SPF材を組み立ててキッチンの収納棚を作りました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | ままごとキッチン解体編... |
内容 | ムスコが一歳のときに作ったおままごとキッチンを解体しました。これを見れば、作った時の様子も分かりますよ~♪ |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 古いキッチンをイケアの... |
内容 | 古いキッチンまわりを思い切って大改装。 改装の内容としては壁や床にまで及び、 大仕事となりました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | キッチンの小さな窓をレ... |
内容 | 以前から窓のDIYをやってみたいと思っていました。 今回キッチンの小さな窓をレトロな見せ窓にしてみました。ポリカプラダンを挟んで、防寒用の二重窓としても使うことができます。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | キッチン ナチュラル化... |
内容 | キッチンにカウンターを設置して、さらに 昔ながらの2枚の引き戸を、ナチュラル(3枚)にしました♫ |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 壊れた食器棚→カウンタ... |
内容 | 地震で上部の部分が壊れてしまった食器棚… 引き出しの締まり具合が気に入っていたにで、カウンターキッチンにリメイクしちゃいました! って言っても、裏面のベニヤ板むき出し部分に板貼った簡単リメイクです☆ |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 昭和レトロな雰囲気のキ... |
内容 | 引っ越してからずっと置き場所がなかった炊飯器。とりあえず置いた位置がとても低く、不便なまま使っていました。収納したい物も増えたこともあり、使いやすく納めるために棚をつくることにしました! |
作者 | |
---|---|
Title | キッチン改造 [吊戸棚... |
内容 | キッチン吊り戸棚の扉をナチュラルにイメチェンしてみました~ ^^♪ |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 継ぎ足し設置キッチン棚... |
内容 | 市販の小型食器棚(?)カップボード(?)の上の空間を利用すべく、無骨ながら棚をDIY。 グラグラ転倒を考慮してアジャスターボルトで天井突っ張りもします。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | おうちキッチンをDIY... |
内容 | シルバーラックを自作の木製ラックに替えたり、シルバーの食器棚のドアを板壁風にしたりしてみました~! |