DIY・手づくりを始めたきっかけ
趣味のガーデニングに合った家にしたい そんな気持ちで
家中珪藻土を塗ったのがはじまりで DIYのとりこに・・・
いつかやってみたいDIY・手づくり
収納等生活しやすいように工夫していきたいです。
ひとこと
趣味のDIYやガーデニングで毎日 楽しくてしかたありません
体は小さい方ですが 枠にとらわれず挑戦してみると
何とかなると実感しています。
Step1 |
Step2 |
Step3 |
Step4 |
Step5 |
松虫そうは伸びて咲くので 足元が寂しくなりフェイクを使ってみました。
フェイクの選び方は本物に見える事が一番重要で あと季節の花等選ぶといいと思います。
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 鉢花をフェイクで見頃に... |
内容 | 鉢で半分だけ育ったパンジーをたわわに咲いてるようにフェイクの花やリーフを差して見ました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | レンガで造った壁泉で庭... |
内容 | 門扉の前に壁泉を製作しました。 来訪者がインターホンを押して待つスペースをひとつの空間として作成するというのがイメージにあり、それをDIYでコツコツ造っています。 そこのカオとなる存在がこの壁泉です。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 塀を和風から北欧風に。... |
内容 | 花がまったく似合わない 昔の塀。。。。 素人っぽく塗りたかったので 自分で好きな素材で好きなように 塗りました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | いつでも見頃のラベンダ... |
内容 | ラベンダーの花が終わり 寂しくなった鉢をフェイクの花で見頃にしました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 手間要らずで毎日見頃の... |
内容 | 手入れキライ でもキレイな庭がいい そんな夢を叶えました。 |
作者 | |
---|---|
Title | 古いブロック塀撤去→レ... |
内容 | 古いブロック塀を撤去してもらい、レンガと木製フェンスで明るくナチュラルな空間を作りました。最後は激変のbefore→afterを紹介させて頂きます。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 物置DIY... |
内容 | バラに凝りだしたら、土や肥料やその他もろもろガーデニング用品がどんどん増えていくので、ひとまとめに収納できるように、t小さなお庭にも置ける物置をDIYしました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | フェイクで簡単庭作り... |
内容 | これまで花がかれたり みずやりや手間が掛かったりして困ってました。 それでフェイクを利用するといつまでも綺麗を継続することが出来ました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 庭目隠しフェンスDIY... |
内容 | 庭に作ったパーゴラの両脇、開いた部分のの目隠しフェンスをDIYしました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 目隠しパーゴラDIY... |
内容 | お庭の目隠しと、バラやお花を引き立てる為に、オリジナルパーゴラDIYしました。 |