DIY・手づくりを始めたきっかけ
子供の頃から物作りが好きでした。
27年前に家を購入した時、欲しい家具が高価だったので手作りするようになりました。
いつかやってみたいDIY・手づくり
大きな庭があったら、小屋を建ててみたいです。
ひとこと
築27年の家はほぼ原形がない位セルフリノベーションで変わりました。2年前に引越してからは作業する家として利用し、更にリノベーションも進めています。
今後は撮影スタジオとしてオープンする予定です。
Step1 |
Step2 |
Step3 |
Step4 |
Step5 |
Step6 |
Step7 |
Step8 |
Step9 |
Step10 |
Step11 |
Step12 |
Step13 |
Step14 |
Step15 |
Step16 |
Step17 |
Step18 |
Step19 |
以前はお気に入りだったけど今のインテリアには合わなくなってしまった。って事はよくある事かと思います。
そんな時は手放さずにリメイクしてみるのが好きです。
今回は色と取ってなどを変えただけの簡単リメイクですが、雰囲気も大きく変わりインテリアに合う棚に生まれ変わりました。
家でいらなくなってしまった家具もリメイクという選択肢で新たな家具に生まれ変わるので、お薦めです。
作者 | |
---|---|
Title | 植木鉢をナチュラルにD... |
内容 | 植木鉢の表面が欠けてしまったので、杉板の端材を使いリメイクしてみました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | テレビボードをビンテー... |
内容 | 使っているテレビボードを家にあった材料等でプチプラリメイクしてみました。 雰囲気が変わって、新しいものを買った気分になれますよ^^ |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | ダイソーのカラーボード... |
内容 | ダイソーのカラーボードを使って、 冷蔵庫の横を倉庫のシャッターみたいにしてみました。 実際には開かないけれど、窓やドアがある感じになります。 |
作者 | |
---|---|
Title | 蚊取り線香立てをエイジ... |
内容 | ダイソーで入手した蚊取り線香立てをエイジング加工してみました。 |
作者 | |
---|---|
Title | ダイソー商品でキーフッ... |
内容 | ダイソーで売っている108円商品5点で、キーフックを作ってみました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 端材で作るペーパーホル... |
内容 | 室内飼いワンコの落とし物。ササっと拾いたい時にトイレットペーパーがすぐに出せると便利。 紐、ワイヤー、いろいろアイデアがあると思いますが、安く端材でホルダーを作る1アイデアです。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 百均素材でドロワーミニ... |
内容 | 百均で少しづつ買い足していたら 最終的に小っちゃいドロワーチェストになりました。 |
作者 | |
---|---|
Title | 形の可愛い空き瓶やケー... |
内容 | 調味料やドリンクの瓶など、空いて不要になったものでも形が可愛くて何かに利用したいと思う事があります。そんな瓶やケースを捨てずに、インテリア雑貨として使えるようなリメイク方法を紹介させて頂きます。 |
作者 | |
---|---|
Title | ペイントで雰囲気変えよ... |
内容 | 色を塗り替えるだけで印象が変わるので、ペイントはもっともおすすめDIYです。 ◆リビングの扉を暗い茶色から、白と黒の海外風に塗り替えました☆ |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | パーツケースをトランク... |
内容 | 透明のパーツケースをペイント+αでそのまま置いておいても可愛い雑貨風にリメイクしてみました。 |