DIY・手づくりを始めたきっかけ
趣味のガーデニングに合った家にしたい そんな気持ちで
家中珪藻土を塗ったのがはじまりで DIYのとりこに・・・
いつかやってみたいDIY・手づくり
収納等生活しやすいように工夫していきたいです。
ひとこと
趣味のDIYやガーデニングで毎日 楽しくてしかたありません
体は小さい方ですが 枠にとらわれず挑戦してみると
何とかなると実感しています。
Step1 |
Step2 |
Step3 |
Step4 |
Step5 |
Step6 |
Step7 |
Step8 |
Step9 |
Step10 |
奥行きの少し狭いクローゼットですが衣類を掛けれるように工夫しました。
元々下地にベニヤが入ってるので
普通のネジを使うことが出来ました。
石膏ボードの下地だと 専用のビスが必要です。
作者 | |
---|---|
Title | すのこを使って隙間に簡... |
内容 | 家にあった端材と使わなくなったすのこを利用して、ネジ・釘不要の簡単棚を作りました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 簡単棚作り... |
内容 | ガーデニング用品を置く棚を作りたい でも 作った事がなかったのですが 我流で作ってみました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | ペンキ入れキャビネット... |
内容 | ライティングビューロー風ペンキ入れ収納をDIYしました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 1×4SPFを使用して... |
内容 | 過去にディアウォールを使用して簡単な棚を作ったのですが、専用の棚受けのお値段がバカにならなく。 たいして重たいものを置かないのであれば、棚受けは買わずにSPFで自作すればいいんでない?という話デス |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | OSB合板で作るティッ... |
内容 | 以前作成したベッド脇のノートPC置き台ですが、適当に置いてある箱ティッシュがしょっちゅう落ちてしまうので、この際なのでOSB合板でボックスを作って備え付けることにしました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 壁面収納!... |
内容 | 収納がないというより、片付けてしまうと、 どこに置いたか忘れてしまう性格。。 なら見える収納! |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 洗面をおしゃれに使いや... |
内容 | 洗面まわりの掃除が楽になるように工夫してみました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | ベッド下の収納... |
内容 | 手作りの収納ベッドの下を使いやすくしました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | SPFとOSB合板で作... |
内容 | 住宅事情の関係で狭い部屋で何とか木工DIYをやっております。 最近、健康のため久しぶりに再開したスポーツ自転車趣味もあいまって部屋に物が溢れ収拾がつかず。 壁側に物を集約すべく棚兼作業台作成にトライ。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | パジャマ入れキャビネッ... |
内容 | プーさんのカラーボックスから脱出したくて、自分のオリジナルキャビネット作りました。 |