DIY・手づくりを始めたきっかけ
30年ほど前から、いろいろ適当に作っていたが、
昨年古いビルを購入
中はほとんどくり抜き、一階2階をリノベ-ション
プロじゃないと無理な水回りなどや天井の作り直し以外、安くするためコツコツDIYで完成しました。
棚やテーブルなどは適当に作ってますが、キッチンカウンタ-や椅子、テレビボ-ドは真面目に頑張りました。
いつかやってみたいDIY・手づくり
そろそろ手付かずだった3階(60畳)のリノベ-ションを始めます。
ひとこと
ペンキも適当
図面も適当
それが味だと思ってます^^
Step1 |
Step2 |
Step3 |
Step4 |
Step5 |
Step6 |
Step7 |
Step8 |
Step9 |
Step10 |
Step11 |
Step12 |
中古で購入した、3階建ての事務所兼倉庫ビル
床面積90坪の大リノベ-ションです。
安くするため壁床水回り以外はなるべくDIYで頑張っています。
作者 | ![]() |
---|---|
Title | キッチンのごみ箱をシャ... |
内容 | よくホームセンターなどで売っている、グレーのフタ付のプラスチックのごみ箱をペイントでかんたんリメイク。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 昭和レトロな雰囲気のキ... |
内容 | 引っ越してからずっと置き場所がなかった炊飯器。とりあえず置いた位置がとても低く、不便なまま使っていました。収納したい物も増えたこともあり、使いやすく納めるために棚をつくることにしました! |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | レトロなキッチン収納... |
内容 | 足場板と2×4材でレトロなキッチン収納つくりました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | キッチン作業台を使いや... |
内容 | DIYを始めた最初の頃に使っていた棚を解体して、使いやすい長い作業台にしてみました。 |
作者 | |
---|---|
Title | キッチン床のリノベーシ... |
内容 | 昔ながらのキッチンの懐かしいフロアーマットを、600角のタイルにセルフリノベーションしました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | ダークなキッチンをフレ... |
内容 | リビングをフレンチスタイルのインテリアに変え始めてから キッチンのダークな扉が浮き始めてなんとかお金をかけずにリメイクできないかと、一番安いベニア板で決行しました |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | キッチンのカップボード... |
内容 | シンクのすぐ横に、洗ったコップやお箸などをすぐに拭いて収納できるカップボードを作りました! |
作者 | |
---|---|
Title | キッチン家電収納棚をD... |
内容 | 大きなオーブンレンジ、炊飯器…。ナチュラルとは程遠い家電が気になって組み立てるだけの簡単収納棚を作りました。 |
作者 | |
---|---|
Title | キッチンを白に♪... |
内容 | 賃貸マンションの一面メタリックだったキッチンを白にしました♪ |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | キッチンに新しい壁紙を... |
内容 | キッチンの壁紙の一部をノリを使わずに貼り替えてみました。 |