DIY・手づくりを始めたきっかけ
数年前に家を建てた際に出た廃材を大工さんに取っておいてもらって、庭の踏み台や野菜を入れる木箱などを作りました。
それからDIYの魅力にはまっていきました。
いつかやってみたいDIY・手づくり
ひとこと
自分の好きな雰囲気で、欲しいサイズで、好きなように作る事ができるDIYっていいなぁと思います。
誰かが言ってました。
『いい加減が 良い加減』って。
その通りだなと思います。
DIYをこれからも楽しもうと思います。
Step1 |
Step2 |
Step3 |
Step4 |
Step5 |
Step6 |
Step7 |
イスの布部分が破けても骨組みはまだしっかりしていたので、ミニテーブルにリメイクしました。
作者 | |
---|---|
Title | 形の可愛い空き瓶やケー... |
内容 | 調味料やドリンクの瓶など、空いて不要になったものでも形が可愛くて何かに利用したいと思う事があります。そんな瓶やケースを捨てずに、インテリア雑貨として使えるようなリメイク方法を紹介させて頂きます。 |
作者 | |
---|---|
Title | ペイントで雰囲気変えよ... |
内容 | 色を塗り替えるだけで印象が変わるので、ペイントはもっともおすすめDIYです。 ◆リビングの扉を暗い茶色から、白と黒の海外風に塗り替えました☆ |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | パーツケースをトランク... |
内容 | 透明のパーツケースをペイント+αでそのまま置いておいても可愛い雑貨風にリメイクしてみました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | キッチンのごみ箱をシャ... |
内容 | よくホームセンターなどで売っている、グレーのフタ付のプラスチックのごみ箱をペイントでかんたんリメイク。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 以前作ったカフェ風なゴ... |
内容 | 2014年に作ったゴミ箱に手を加えて、今必要な仕様にしてみました。 使った木材も前に作ってたDIY作品を解体して加工したもので、とてもエコでリーズナブルなDIYです♪ |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 子供椅子リメイク... |
内容 | 中古の子供椅子にペンキを塗ってリメイクして使用していたけれど、愛用しすぎて割れてしまい、再度リメイクしました。 |
作者 | |
---|---|
Title | 昭和感漂うタンスを 簡... |
内容 | お友達からもらったタンスを、とっても簡単にリメイクしました。 DIY作業時間、たぶん1時間ほど。 ええ感じに仕上がりました~。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | ベッドをベンチにリメイ... |
内容 | 使わなくなったベッドを棄てようと解体したものの、もったいないからとベンチにリメイクしてみた。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | そうめん箱でおうちの飾... |
内容 | お歳暮でいただいたそうめんの箱が、とても質がよかったので、 飾り棚を作ってみました。 |
作者 | |
---|---|
Title | お風呂のリモコン周りを... |
内容 | 洗面所の壁にあるリモコンとスイッチをインテリアになるように簡単リメイクしてみました。 |