DIY・手づくりを始めたきっかけ
できるだけお金をかけず自分達でしたいと10年くらい前に和室を洋室にリフォームしたのがきっかけです。
いつかやってみたいDIY・手づくり
ひとこと
10年くらい前からDIYしています。
私が案を出し主人が設計をして二人で作業し私がブログで紹介しています。
Step1 |
Step2 |
Step3 |
Step4 |
Step5 |
Step6 |
Step7 |
Step8 |
Step9 |
Step10 |
Step11 |
Step12 |
Step13 |
Step14 |
Step15 |
Step16 |
Step17 |
Step18 |
Step19 |
Step20 |
Step21 |
Step22 |
Step23 |
Step24 |
Step25 |
Step26 |
Step27 |
Step28 |
Step29 |
狭くて収納が少ない洗面所
以前から嫌いな場所&どの様に手を付けて良いかわからない場所でした。
それを少しでも好きな場所にしようとまず棚部分を考えた所から始まりました。
1箇所綺麗になるとどんどん欲が出てきて洗面所をまるごとリフォームしてしまいました。
カビがよく発生するので壁には調湿効果の有る漆喰を天井やドアには浴室用のペンキを使いました。
ごちゃごちゃと色とりどりの物があふれかえっていた洗面所がスッキリしてお気に入りの場所になりました。
作者 | |
---|---|
Title | IKEAの鏡の棚を 洗... |
内容 | イケアで購入した『鏡の棚』を 洗面所に設置しました。 設置するにあたって、 邪魔になったコンセントの位置は 微妙に移動しました。 さらに、 使いやすくするために、 100均グッズを棚につけました。 |
作者 | |
---|---|
Title | 洗面所 自分好みに... |
内容 | 築28年の中古物件の洗面所を 自分好みにセルフリフォームしました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 洗面所 扉... |
内容 | 洗面所に扉をつけました。今回の扉は展示場の取り外し品で、割れがあったので、その補修から始めました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 洗面所改造計画... |
内容 | 洗面台の扉にマステ&両面テープで板を貼りました。それから洗面所の100均のカゴに、見える部分だけ板を付けてみました。 |
作者 | |
---|---|
Title | 洗面所の壁をかわいく補... |
内容 | ユニットバスにリフォームしたので、勢いで脱衣所の壁も自分でリフォームしてみました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 洗面所にキャスター付き... |
内容 | 洗面所の隙間を利用して、キャスター付きのBOXを作りました。 |
作者 | |
---|---|
Title | 洗面所全体をリフォーム... |
内容 | 築13年そのままで、汚れてきていた洗面所を リフォームしました。 一緒に洗面所の窓、プラスチックのチェストも リフォーム、リメイクしました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 洗面所 扉枠の補強 +... |
内容 | 以前、設置した扉の枠をガッチリ固定し、あいてる壁もベニヤで塞ぎました。 |
作者 | |
---|---|
Title | 洗面所床DIY... |
内容 | 今回は洗面所の床のシートの張替えです。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 洗面所の壁収納... |
内容 | リニューアル(о´∀`о) |