DIY・手づくりを始めたきっかけ
いつかやってみたいDIY・手づくり
ひとこと
築35年のおうちを購入。
夫婦でDIYしながら理想のおうちを目指しています。
大掛かりなものは主人が造ったりします。
私は小物&ペンキ担当。
今までに作ったものなんかをおいおい紹介していこうと思います。
良かったらみてくださいね。
Step1 |
Step2 |
Step3 |
Step4 |
Step5 |
Step6 |
Step7 |
Step8 |
Step9 |
Step10 |
あの茶色い昔ながらの引き戸が、かわいくなりました♪
また、大好きなところが増えて、すっごく嬉しいです!!
まだまだ工事中のところや手付かずのところが山盛りですが(-。-;)
ちょっとずつ、旦那さんと理想の家に近づけたいと思います!
作者 | ![]() |
---|---|
Title | コルクボードに扉で目隠... |
内容 | 学校などから配布される印刷物をコルクボードに貼り付けるようにしましたが、このままじゃ生活感満載なんで目隠しするためのものを作りました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 靴箱の扉を引き戸から開... |
内容 | 玄関イメチェンの際に靴箱の戸を付け替えました。 賃貸なので靴箱本体には一切キズをつけずに扉を設置できました♫ |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | トイレの小窓にパタパタ... |
内容 | 殺風景なトイレの小窓にパタパタ扉をつけました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | リビング扉のリメイク♪... |
内容 | 数年前にリビングをセルフリフォームして真っ白な漆喰壁にしたのですが、今回とうとうリビング扉も色を塗りリビングが一体化しました |
作者 | |
---|---|
Title | *キッチン扉のリメイク... |
内容 | 黄色っぽいツルツルの扉を白のナチュラルな感じにしました |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | コーナーBOXに扉を取... |
内容 | 玄関からコーナーBOXの中身が丸見えなんで、やっぱり扉はつけようかな。と「中抜き蝶番」を使って扉をつけました。 |
作者 | |
---|---|
Title | ペイントで雰囲気変えよ... |
内容 | 色を塗り替えるだけで印象が変わるので、ペイントはもっともおすすめDIYです。 ◆リビングの扉を暗い茶色から、白と黒の海外風に塗り替えました☆ |
作者 | |
---|---|
Title | 門扉の取っ手が割れたの... |
内容 | もう生産されていない扉の取っ手が割れてしまい(T_T)、100円ショップセリアの置物で代用しました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 廊下の扉の塗り替え... |
内容 | 昔ながらの扉の色を、白に塗り替えました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | +収納とキッチン扉のク... |
内容 | 昔張り替えたキッチン扉の壁紙が汚れてきたので、ナチュラルな木目調に張り替えました。 ついでにちょこっと収納も作りました |