DIY・手づくりを始めたきっかけ
デジタルに飽きて!
いつかやってみたいDIY・手づくり
ひとこと
残念なことに訳あってアップできなくなりました
ごめんなさい!
これからも セルフリフォームを応援しています。
Step1 |
Step2 |
Step3 |
Step4 |
英字新聞と コンクリートブロックがあったので 再利用です
作者 | ![]() |
---|---|
Title | コンクリート土間にアン... |
内容 | 駐車スペースの境界はお隣さんの塀。 車をぶつけたらシャレになりません。 なので境界にクッションをかねたアンティーク花壇を製作しました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | コンクリートブロックで... |
内容 | 基礎を建築用空洞コンクリートブロックのみを使用し、タイルテラスをDIYしました。施工期間;2か月【2015/08/13~2015/10/14】 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 下地がコンクリートの壁... |
内容 | リビングの壁の大きな部分がコンクリート地で画鋲すら打てません。 賃貸なので、もちろんネジも打てず…。 すのこで簡単板壁を作りました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | コンクリート製の枕木を... |
内容 | ホントは枕木敷きたかったんだけど…。 コンクリート製の枕木、摩擦で塗装が落ちてしまいます。 年に1回、メンテナンス♪ |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 車用ドリンクフォルダー... |
内容 | 備え付けのドリンクフォルダーの位置が使いづらかったので、空きスペースにドリンクフォルダーを作り設置しました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 杉の荒材を使った小物棚... |
内容 | ホームセンターで少し割安で売っている杉の荒材。 表面のプレーナー加工はされておらず、ケバケバしていますが、その安さに惹かれ一度使ってみたくって、今回その杉の荒材を使用して小物棚をDIY。苦戦しました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 自動でクローズ。土台突... |
内容 | 愛犬の飛び出し/進入防止用のペットゲート。 市販の金属のものを購入したのですが、うまくサイズが合わなくてしっかり固定出来ず。 ジャストサイズはDIYの強味、ということで試行錯誤して自作を試みました。 |
作者 | |
---|---|
Title | タイルのマントルピース... |
内容 | 陶芸で作った自作のタイルを使い、木工で作ったマントルピースと合わせてタイルのマントルピースを製作しました。 |
作者 | |
---|---|
Title | 表札を半田ごてでdiy... |
内容 | 半田ごてでウッドバーニングに挑戦してみました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | インダストリアル風なパ... |
内容 | 中古品で購入したガラステーブルを、インダストリアル風なパレットテーブルにしてみました |