DIY・手づくりを始めたきっかけ
ぴったりサイズの家具は手作りしかない!
と 始めたDIY。
築18年で家の傷みも目立ってきたので、あちこちリノベしてます(*^_^*)
いつかやってみたいDIY・手づくり
壁にしっくいを塗りたいです~!
↓
できました♪
次は畳をフローリングにしたいです!
ひとこと
シャビー仕上げに憧れながら、私の作品はなぜかちゅるちゅる木肌の仕上がり~(^^ゞ
主人と好みが違うので。なかなか思うような部屋作りができませんが、楽しんで作ってます!
また少しずつ作品を見てやってくださいね~(*^_^*)
Step1 |
Step2 |
Step3 |
Step4 |
Step5 |
Step6 |
Step7 |
Step8 |
Step9 |
Step10 |
Step11 |
Step12 |
Step13 |
Step14 |
Step15 |
Step16 |
Step17 |
Step18 |
Step19 |
Step20 |
Step21 |
Step22 |
Step23 |
Step24 |
Step25 |
Step26 |
Step27 |
Step28 |
Step29 |
Step30 |
Step31 |
階段下の収納庫は押し入れのような空間で、L字の棚も使いにくいものでしたが、
収納する物に合わせて棚の高さを変えられるようになり大満足です(*^_^*)
思い切って改造しはじめたものの壁裏の水漏れ発見というアクシデントもあり、長くかかったリフォームでした。しかし、DIYしなかったら見つけられない水漏れを発見できてよかったです!
作者 | |
---|---|
Title | キッチン前にカウンター... |
内容 | キッチン前のリビングの何も無かった空間。 収納も出来てくつろげるカウンターが欲しいとの 旦那さんからのリクエストで作りました。 |
作者 | |
---|---|
Title | 室内ドアの塗装... |
内容 | 室内ドアを 外して ペイントしました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | カウンターを可愛く... |
内容 | 黒色カウンターを明るくしたくて タイルを貼ってみました。 ついでに カウンター下には タイル風壁紙を貼りました。 |
作者 | |
---|---|
Title | リビングの扉を白く塗っ... |
内容 | リビングと和室の間の扉が茶色で、部屋全体が重たい感じがしていたので、白く塗装してみました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 本襖を生のり付き壁紙で... |
内容 | 和室の押し入れは、四方から木枠で囲ってある本襖。 解体して貼り直しは面倒・・と敬遠していたんですが・・・(^^ゞ やってみたら意外と簡単でした~! 貼り替え後半年たった状態を追記しました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 階段のリメイク クッシ... |
内容 | 木の階段にクッションフロアを敷きました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 間接照明... |
内容 | IKEAで買った間接照明をリメイクしました! |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 玄関をシンプルな板張り... |
内容 | 玄関の壁を張り替えたいなっと思っていたのですが、 廃材のパレットの余りがあったので、板張りにしてみました^^ |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | キッチンカウンターをD... |
内容 | 市販のキッチンカウンター型の食器棚とカラーボックスを土台に基礎を組み立てて作りました。 |
作者 | |
---|---|
Title | 冷蔵庫横に板壁設置で雰... |
内容 | 茶色の冷蔵庫横のスペースに白い板壁を設置して、明るくナチュラルな雰囲気にイメージチェンジしました。 |