DIY・手づくりを始めたきっかけ
旦那の元実家を譲り受けました。
昔ながらの古い家なので、ボロボロ落ちてくる暗い壁が嫌で嫌で、、まずは部屋の壁を珪藻土でホワイトにした所から始まりました♪
今から5.6年前なので当時DIYなどとゆう言葉は今ほど知れ渡っていなく、自分で壁を塗ったりする事自体が珍しかったみたいで、綺麗で明るくなった壁を見て義理母が喜んでくれたのがとても嬉しかったです(^^)
今回も、家族に喜んで貰え、明るいお家にしたくDIY再開です(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
いつかやってみたいDIY・手づくり
モールディングを使い、アンティーク風の家具を作ってみたいです(^^)
お庭造りも頑張りたいです♪
ひとこと
フレンチシャビーに憧れてます(*´˘`*)
新しくピカピカした家具達も素敵ですが、少し使い込まれた感じを取り入れながらお家作りをしていきたいと思ってます♪
お家で改善したい所がまだまだ沢山!あります。
自分や家族以外にも見てもらえたり、共感していただけたら、もっともっと頑張れる気がします♪
周りにDIYしてる人が全くいないので、
DIYが大好きな方と知り合えたりしたらなぁ、、とも思ってます。
主にペンキ塗りや構想してる時がものすごく楽しく幸せに思えます、、╰(✿´⌣`✿)╯♡
Step1 |
Step2 |
Step3 |
Step4 |
Step5 |
Step6 |
写真に納めると分かる事ってありますよね(^^)
まぁ、、簡単に言えば粗が見えるってやつです(*/ω\)〝〟
玄関横のタイルの色が気に入らない!!
緑、茶色って昔の人は何でこの色でOK出したんだろう、、と謎で仕方ありません( ̄∇ ̄)。
タイル塗り、、色々調べました。
やはりツルツルしているので色を塗るのは難しい。
なら以前買っておいたフローリングシール貼ってみる?と貼った所、、
カットしてタイルに貼ったら目地がガタガタに見える(°▽°)
これはかっこ悪い笑
あ、ちなみにタイルにフローリングシールも貼れましたよ♪
フローリングシールのシール部分のみでは剥がれるので強力両面テープで付けました♪
さて、どうしたものか。。
やはり塗るしか無さそう、、て事でひたすらヤスる。
ヤスってタイルに傷が付いたら脱脂剤を塗ってウエスで拭く。
ペンキですが、目地の方がタイルよりくぼんでいるので私は綺麗に塗るために目地から塗りました♪
目地を綺麗に塗れたらタイルの表面を塗っていきます。
私は3回ほど塗ってます。
靴がぶつかる所は小さく剥がれた所もありましたが、全体的に剥がれた所はほぼありません♪
剥がれたらまた塗ればいいですしね(*/▽\*)♪
あまり気ずかれにくい場所かも知れませんが、とても満足です(*^_^*)
作者 | |
---|---|
Title | 窓枠をチープにDIY♪... |
内容 | 大きめの窓枠作りは2回目なのでサクサクっとできるはずだったのですが、やっぱり苦戦しました・・・(^^;) |
作者 | |
---|---|
Title | 壁をベニヤ板でかんたん... |
内容 | 何もなくてつまらない壁にきれいな色の板を貼ってアクセントをつけました♪ |
作者 | |
---|---|
Title | 壁の火災警戒機を目立た... |
内容 | 白壁にぽつんと目立つ警報機。板壁を貼ったら目立たなくなりました☆ |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | クロスの壁をリメイク。... |
内容 | クロス壁を剥がさずにリメイクしました。 テーマパーク風にレンガを造形しエイジングをしました。 |
作者 | |
---|---|
Title | 壁に ガラスブロック計... |
内容 | 廃材のガラスブロックを もらったところから、 階段の壁に ガラスブロックをはめ込む! という計画を立てました。 試行錯誤を繰り返し、 何とか はめ込むことができまし☆ |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 玄関の汚れた壁紙の貼り... |
内容 | 結露でカビてしまった壁紙をはがして貼り替えました。 |
作者 | |
---|---|
Title | 明るい木枠の窓の下でコ... |
内容 | セルフリノベーションが出来る古い物件に入居してから、リビングの大きな窓が気に入っています。古いアルミサッシの冷たさを隠したくて作りました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 下地がコンクリートの壁... |
内容 | リビングの壁の大きな部分がコンクリート地で画鋲すら打てません。 賃貸なので、もちろんネジも打てず…。 すのこで簡単板壁を作りました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 楽しい板壁作り... |
内容 | グラスウールがむき出しの屋根裏部屋を、物置として利用したいと思い、正方形のラワンベニヤを貼りました。ビス止めするだけなので簡単に出来ました。 |
作者 | |
---|---|
Title | 窓に ガラスフィルムを... |
内容 | リビングの窓に ガラスフィルムを貼りました。 おかげで 思いっきり ブラインドを開けて生活することができるようになりました☆ |