DIY・手づくりを始めたきっかけ
あこがれのカントリー家具を作りたくて始めたDIY。
すっかりはまって家中の家具を手づくりしました。
最近は小物を少し作るくらいですが 大好きな木工を楽しんでいます。
いつかやってみたいDIY・手づくり
ただいま洗面所のリフォームをやってみたいと思っています。
ひとこと
生活が便利になるセルフリフォームを楽しんでいます。
みなさんの作品を参考にさせてくださいね。
Step1 |
Step2 |
Step3 |
Step4 |
Step5 |
Step6 |
Step7 |
Step8 |
Step9 |
Step10 |
築20年を超えるトイレは収納もなく暗めでした。足の不自由な親がつかまる手すりもなく不安だったので
手すり代わりにもなるカウンターと収納を作ることを思いつきました。汚れてきた壁紙も気になったので
材料費を抑えるために すのこを解体して腰板のように貼り付けました。可愛い収納としっかりとしたカウンターもでき 明るい快適なトイレになりました。
作者 | ![]() |
---|---|
Title | キッチン作業台を使いや... |
内容 | DIYを始めた最初の頃に使っていた棚を解体して、使いやすい長い作業台にしてみました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | キッチン扉をリメイク... |
内容 | キッチンの扉の取っ手が壊れてしまったので、扉ごとリメイクしてみました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 洗面モザイクタイルリメ... |
内容 | 大工さんがつけてくれた 洗面の台は木材なので、 水びたしを防ぐためにモザイクタイルを張りました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | お手洗いモザイクタイル... |
内容 | トイレの手を洗う部分に 水しぶきがつくのを防ぐため |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 大嫌いな洗面所をナチュ... |
内容 | 約30年前に購入した建売住宅の換気が悪く収納が少ない大嫌いな洗面所をナチュラルにリフォームしました。 |
作者 | |
---|---|
Title | カウンター目隠し... |
内容 | リビングのオープンカウンターがシンクの中まで見えてしまい、 お客様をお招きするには少し抵抗がありました。 簡単に目隠ししてカフェ風にしてみました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | トイレの床張替え... |
内容 | ペラペラの木目シートが貼られていたトイレの床。シートを剥がして店舗用のクッションフロアに張替えました。 木目がリアルで、本物みたいです。 落ち着けるようになりました♥︎ |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | セリアとダイソーグッズ... |
内容 | 以前作ったスパイスラックには収納しきれなくなったので、新たにスパイス類がぴったり収まるラックを製作。seriaやダイソーなど100円グッズを活用して、簡単にお安くできました。 |
作者 | |
---|---|
Title | キッチンに ワイングラ... |
内容 | イケアで購入した ワイングラスハンガー。 長い間、眠っていましたが ようやくキッチンに取り付けました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 憧れのキッチンカウンタ... |
内容 | オシャレなキッチンに憧れて、思いきって大きな作業台を作ってみました! |