DIY・手づくりを始めたきっかけ
長男の1歳の誕生日プレゼントに、手作りのカラーボックスをリメイクしたままごとキッチンをプレゼントしたことがきっかけです。
いつかやってみたいDIY・手づくり
椅子や机など、これからは少し本格的な方法での作り方を基本から勉強してみたいと思っています。
ソファーなんかも作ってみたいですね。
ひとこと
普段は、うららか☆ものづくりCafeというブログで、ゆっくりのんびり大好きなDIYやリメイクを 思いつくまま気の向くままに楽しんでいます。
よろしくお願いします(__)
IG→burubon_urrk
RoomClip→№1596979
Twitter→@burubon8
Step1 |
Step2 |
Step3 |
Step4 |
Step5 |
Step6 |
Step7 |
Step8 |
Step9 |
Step10 |
Step11 |
Step12 |
Step13 |
Step14 |
Step15 |
Step16 |
Step17 |
Step18 |
ファーストフードやカフェにあるような上に物が載せられて、下がゴミ箱になっているタイプのゴミ箱が欲しくて2014年に自分で試行錯誤して作ってみました。
上からもゴミが捨てられるように、上が開閉するように蝶番を取り付けていたのですが、最近は、上からゴミを捨てることもほとんどありませんでした。
そこで、天板をフラットにするのとともに、表面の色を再塗装して、ゴミ箱をきれいにしようと思いました。
できるだけ材料を買わないで、家にあるもので作れそうだったら作ってみるのが私のスタイルです。数年DIYをし続けていますので、初期の頃に作ったDIY作品を作り直すことも多く、また家具や家電を買い直して、スペースに入らなくなったものは撤去して、作品そのままだったり、解体したりして残っているものも多くあります。
今回の天板の板も、以前洗面所の隙間収納のワゴンにしていて、洗濯機を買い直したことで、スペースに入らなくて撤去していたものです。小屋で眠っていたものを活かして、使うことができ、生活に合うスタイルになったので、嬉しいです。
その時の生活スタイルに合わせて、形を少しずつ変えたり、手を加えたりして作り直すことができるのもDIYの楽しさです。
これからも家にあるもので作れないか、手直しでなんとかならないかを考えながらDIYライフを送っていきたいです。
このDIYを含むいろんなDIYをブログでも書いていますので、気が向いたら遊びに来てください。
http://porttoleaf.blog.fc2.com/
作者 | ![]() |
---|---|
Title | さんまの缶詰で多肉のお... |
内容 | さんまの缶詰に色を塗ったりチャームなどをデコしてみたりして、多肉ハウスを作ってみました~! |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 春のラッピング... |
内容 | セリアの桜の木を使って、春のラッピングをしてみました~ |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 保育所のイスをリメイク... |
内容 | もらってきた壊れかけの椅子を修理して、ペイントしてリメイクしました~^0^/ |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | ジャンクなおウチ雑貨... |
内容 | 四歳の息子とリアルにジャンクなおウチを作りました(笑) |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | げたばこ完成... |
内容 | キャベツBOXに仕切りをつけて、下駄箱を作りました! |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | トイレに棚を作る... |
内容 | ホームセンターでカットしてもらった木材と、電動ドライバーとネジを使って、前々からしたかった棚作りをしてみました! |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | おうち型ディスプレイ... |
内容 | セリアで買ったブリキの入れ物と3段BOXをリメイクして、おうち型ディスプレイを作りました! |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | キッチンキッチンの引き... |
内容 | キッチンキッチンで買った引き出しに色を塗って、取っ手を付け替えました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 靴箱リメイク... |
内容 | 靴箱を白くペイントして、側面に杉板をつけてナチュラルに仕上げました! |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | セリアのA4フレームを... |
内容 | セリアのA4フレームにワトコオイルやペンキを塗って、そのフレームにこれまたセリアのアンティークポスターを入れてみました♪ |