DIY・手づくりを始めたきっかけ
猫が好きで猫グッズを作り始める→
作った猫たちの家具や家を作りたくてドールハウスを作る→
ドールハウスを作っているうちに、築20年であちこち気になっている家を何とか出来そうな気がして、家のリフォームを始める。
いつかやってみたいDIY・手づくり
猫と楽しく暮らせる家を作っていきたいです。
ひとこと
猫と手作りが好きで、CatCraftALICEという名前で猫グッズの制作活動をしています。
今まで猫が主役の小さな世界を作っていましたが、家のリフォームに取り組み始めて、小さな物も、大きな物も、作る楽しさは同じだと感じています。
Step1 |
Step2 |
Step3 |
Step4 |
Step5 |
Step6 |
Step7 |
Step8 |
Step9 |
Step10 |
Step11 |
Step12 |
Step13 |
Step14 |
Step15 |
Step16 |
Step17 |
Step18 |
Step19 |
Step20 |
Step21 |
Step22 |
Step23 |
Step24 |
Step25 |
Step26 |
Step27 |
Step28 |
Step29 |
Step30 |
Step31 |
Step32 |
Step33 |
友人が飲食店を開業するにあたり収納できるベンチを頼まれて、
2メートルくらいのベンチを3個作りました。
(3個同時進行で作ったのでStepの写真は3個のベンチが混在しています。
サイズが多少違いますが基本的な作り方は同じです)
けっこうな大きさなので全部作ってしまうと運べなくなってしまうので、
2つに分けて運べるようにして、
できる所は家で作業して、合体させる所からは現場で作業しました。
店舗に持って行って作業を始めて、
自分の家だと座る人もだいたい予想がつくけど、
店舗なのでもしかしたらものすごい体の大きな男性4人が座ることもあるのかも、と思い、
強度を出すために補強のの板入れました。
ベンチを置く場所が腰壁になっていたので、
ベンチの色は腰壁と同じような色にしました。
パッと見ると腰壁がベンチの背もたれっぽく見えてよかったと思います。
柱の間にぴったりはまるように作ったので、
なんとなく作り付けの家具っぽい雰囲気になりました。
家で使う家具はちょっとくらい歪んでても手作りの味よね〜〜と、
かなりラフに作っているのですけど、
飲食店でお客様が使うということを考えて、
できるだけきっちり作るように心がけました。
例えば、普段は四角い枠を組むときも
ただ手で押さえるだけでビス止めしちゃうのですが、
コーナークランプを使ったほうが直角がきっちりですので、
四角く組む所はコーナークランプで固定して作業しました。
その成果なのか、ガタつきがないしっかりしたものが出来上がりました。
お店で使うという緊張感を持って作るのは初めてのことで、
良い経験になりました。
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 木箱を組み合わせて収納... |
内容 | 少し前にリンゴに木箱っぽい木箱を作りました。 作った木箱を組み合わせて、工具を収納する収納棚を作りました |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | リンゴの木箱みたいな木... |
内容 | リンゴの木箱って素朴でいいなぁと思いまして作ってみました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 子供のおもちゃ置き場を... |
内容 | リビングの一角に子供たちのおもちゃを置いていました。 あまりにもごちゃごちゃしすぎたので、棚を追加してリメイクしました。 |
作者 | |
---|---|
Title | テレビ設置台作成... |
内容 | 2階のテレビは、テレビ台の上に置いているのですが、寝転んで観ると画面が見えないため、雑誌を重ねてその上にテレビを置いていました。 それでは見た目が・・・なので、テレビ設置台を作成しました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 下駄箱収納力UPして、... |
内容 | 既製品の下駄箱がついている我が家。 家族4人の靴を入れるのはちょっと収納力がたりない。 ベニヤ板で収納を作って、さらに全体をリメイクしてナチュラルにします! |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | ペグボードや黒板を設置... |
内容 | 学校ってプリント以外にもいろいろ持ち物あって大変! まとめて置いておけば子供も自分で準備できて便利かなと思い、 棚にいろいろ付け足して学校備品コーナーにしました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | ぴったりサイズのキャビ... |
内容 | キャビネットが欲しいけどちょうどいいサイズのものがなかったのでDIYしました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 塩ビ管を使用しスピーカ... |
内容 | 私の趣味は映画観賞で、スピーカーを購入(5.0ch)しかし、部屋中にスピーカーケーブルが這っていては、肝心の映画に集中できません。そこで、塩ビ管を使用しアイアン風の収納モールを作成しました。 |
作者 | |
---|---|
Title | ドリルビットホルダーの... |
内容 | 電動ドライバーの先端工具がだんだん増えてきています。 箱の中などに散らばっていると、どこに何があるのか分からなくなり、同じものを2つ買ってしまったりしたので、ドリルビット等のホルダーを作成しました。 |
作者 | |
---|---|
Title | ☆水道管風レトロな歯ブ... |
内容 | 我が家の洗面所は全くもって標準仕様で、いつも出しっぱなしの歯ブラシ立てが気になっていました。 頭をひねってひねって、、珍しい歯ブラシ立てに着手! |