DIY・手づくりを始めたきっかけ
元々物を作るのが大好きだった。
いつかやってみたいDIY・手づくり
井戸掘り
ひとこと
マイペースで、基本的には記録も残さないDIYerですが、記録を残せたときには、こうやって投稿しようと思います。
読んで、「もっとこうした方がいいのに・・・」とか「ここはどうやったのかな?」などがあれば、コメントお願いします。
Step1 |
Step2 |
Step3 |
Step4 |
Step5 |
Step6 |
Step7 |
Step8 |
Step9 |
Step10 |
Step11 |
Step12 |
Step13 |
Step14 |
Step15 |
Step16 |
Step17 |
Step18 |
Step19 |
Step20 |
ヘリンボーンに一度挑戦したいと思っていたので、ピザ窯下で挑戦してみました。妻の希望で、できるだけシンプルな見た目がいいのですが、ワゴンだと、普段は天板は見えないからいいだろうと思い、天板のみヘリンボーンにしました。
幾何学的な模様というのでしょうか、同じ形のパーツが、色違いで順々に並んでいる感じが好きです。
作者 | |
---|---|
Title | 表札もDIY... |
内容 | 家の中も少しずつハンドメイドのナチュラルな家具が増えてきたので、表札の方もテイストを合わせてみました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | たまごの殻を可愛く!... |
内容 | 多肉を植えてる卵の殻を少し可愛くしようと、手を加えてみました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 花壇の改造... |
内容 | 花壇に並べてある植木鉢の花を台を作って日当たりと見栄えを良くするように工夫する。 |
作者 | |
---|---|
Title | 庭のレンガを敷き直し... |
内容 | 庭にもともと敷いてあったレンガで、イマイチな箇所を敷き直しました。 |
作者 | |
---|---|
Title | 庭にラティスフェンス設... |
内容 | 目隠しのために、敷地の境界にラティスフェンスを設置しました。おまけに、デッキの色も塗り替えました。 |
作者 | |
---|---|
Title | 簡単シンプルなベンチ... |
内容 | シンプルなガーデンベンチを作ってみました。 |
作者 | |
---|---|
Title | ウッドデッキの補修... |
内容 | 取れかかってるウッドデッキの手すりや踏み台を補修し、ステインを塗りました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 木の自転車小屋... |
内容 | 自転車5台を収納するための少し大きな自転車置き場です。 道路に面した場所なので、見た目も重視し、木やアンティークな窓枠を使い小屋風のオシャレな自転車小屋が出来上がりました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | ☆リメイク鉢☆... |
内容 | 素焼きの鉢をペイント&スタンプをペタペタしてリメイクしました~☆ |
作者 | |
---|---|
Title | 冬囲い... |
内容 | 冬が刻々と近づいてきたので、地面が凍る前にコニファーの冬囲いをやってしまいます! |