DIY・手づくりを始めたきっかけ
いつかやってみたいDIY・手づくり
ひとこと
タイルや廃材を使用したクラフトなどに興味があります。
よろしくお願いします。
Step1 |
Step2 |
Step3 |
Step4 |
Step5 |
Step6 |
Step7 |
Step8 |
Step9 |
Step10 |
Step11 |
Step12 |
Step13 |
Step14 |
Step15 |
Step16 |
Step17 |
Step18 |
自分で作ったタイルを何かに使いたい、と思い、マントルピースを作ってそれを入れることにしました。
作者 | ![]() |
---|---|
Title | おもちゃ(ミニカー)入... |
内容 | 杉の荒材とアクリル絵の具を使って、3段重ねのミニカー入れを作ってみました! |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 12マスシェルフ**... |
内容 | パパが12マスのシェルフを作りました~! しかも、パパ・・・初DIYです!! |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | ***飾り棚をDIY*... |
内容 | カウンターキッチンの前の壁に、飾り棚を作りました~♪ 今回は、ワトコオイルに初挑戦しましたよ! |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 本棚製作1... |
内容 | 2年前の夏に作った記念すべき(?)DIY初作品。 漫画と小説を入れる大きい本棚を作りました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | フレームのリメイク棚... |
内容 | 杉板で枠を作り、100円ショップで購入したフレームを4枚はめて、リメイク棚を作りました! |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 小さな手作りのおうち... |
内容 | 木材の廃材を使って、家を沢山作ってみました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | スウェーデンの!?ペー... |
内容 | 木製のクロス鍋敷きとホームセンターで切ってもらった丸棒を使って、スウェーデン風のペーパーホルダーを作ってみました! |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 木製カフェトレイ... |
内容 | 家に余っていたSPF材の端材とシナ合板を使って、木製カフェトレイを作ってみました~♪ |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 3段小引き出し... |
内容 | SPF材1×6と桧加工材、シナ合板を使って、3段小引き出しを作りました♪ 色は、ワトコオイルのダークウォルナットを塗りました* |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 端材で一輪挿しホルダー... |
内容 | 端材にオイルステインを塗って、一輪挿しホルダーを作りました! それと、セリアで買ったガーデンプランターBOXをヌリヌリしてみました♪ |