DIY・手づくりを始めたきっかけ
趣味のガーデニングに合った家にしたい そんな気持ちで
家中珪藻土を塗ったのがはじまりで DIYのとりこに・・・
いつかやってみたいDIY・手づくり
2階の4.5畳の部屋を仕上げる事と収納方法も考えて作って行きたいです。
ひとこと
趣味のDIYやガーデニングで毎日 楽しくてしかたありません
体は小さい方ですが 枠にとらわれず挑戦してみると
何とかなると実感しています。
Step1 |
Step2 |
Step3 |
Step4 |
Step5 |
Step6 |
Step7 |
Step8 |
Step9 |
Step10 |
Step11 |
Step12 |
Step13 |
Step14 |
Step15 |
Step16 |
Step17 |
Step18 |
物置になってしまった部屋を綺麗にしたくて 隣の部屋を手掛けた経験を生かしてふたたび挑戦しました。
窓側が北向きなので寒さ対策の為 発泡スチロールを貼ってみました。
遮熱断熱効果のあるガイナも余っていたので塗ってみました。
暑さ寒さの熱が伝わりにくくなるそうです。
足場板は普通の床材より厚みがあるので根太の太さで調節してます。
足場板は天然木なので多少伸び縮みするので 木と木のあいだにすきまを持たせました
(1ミリ〜2ミリ)
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 和室の天井と壁を白く!... |
内容 | 築35年の和室の天井、柱、壁一面をペンキや漆喰塗りで頑張って白く仕上げました! |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 勝手口にドアを追加... |
内容 | 勝手口の網戸を外して、内側に枠とドアをもう一枚つけることにしました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | IKEAのフックをつけ... |
内容 | キッチンの一角に、IKEAの299円のフックを付けました! 壁にキッチリつけるために、今回は『アンカー』なる便利なものを使いました! |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 玄関にフック... |
内容 | 玄関の壁に、ワトコオイルを塗った板をネジで固定してフックをつけました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 壁紙を張りました!... |
内容 | じいじの眼鏡屋さんゾーンに、壁紙屋本舗さんの壁紙を張りました! |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | *ニッチ完成*... |
内容 | SPF材とベニヤで枠を作って、そこに漆喰を塗って『ニッチ』を作りました~♪ |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 脱衣所⑩ 洗面台横の壁... |
内容 | 洗面台横の壁を仕上げて、見切り材を付けました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | テレビの後ろの壁に板壁... |
内容 | SPFの1×4をジャンクにペイントして、横向きに板壁を貼りました~~♪ それから棚もつけて飾り付けをしてみました~~♪♪ |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 窓枠製作... |
内容 | アルミサッシを隠すのに、木で枠を組んで窓枠を作りました。ガラスの部分はアクリルにしました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 簡単窓枠DIY... |
内容 | 組み立てた木枠に、裏側からアクリル樹脂の板を打ち付けて、窓枠を作りました! |