DIY・手づくりを始めたきっかけ
あこがれのカントリー家具を作りたくて始めたDIY。
すっかりはまって家中の家具を手づくりしました。
最近は小物を少し作るくらいですが 大好きな木工を楽しんでいます。
いつかやってみたいDIY・手づくり
ただいま洗面所のリフォームをやってみたいと思っています。
ひとこと
生活が便利になるセルフリフォームを楽しんでいます。
みなさんの作品を参考にさせてくださいね。
Step1 |
Step2 |
Step3 |
Step4 |
Step5 |
Step6 |
Step7 |
Step8 |
Step9 |
Step10 |
築20年を超えるトイレは収納もなく暗めでした。足の不自由な親がつかまる手すりもなく不安だったので
手すり代わりにもなるカウンターと収納を作ることを思いつきました。汚れてきた壁紙も気になったので
材料費を抑えるために すのこを解体して腰板のように貼り付けました。可愛い収納としっかりとしたカウンターもでき 明るい快適なトイレになりました。
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 見た目最新♪... |
内容 | 古いトイレが嫌でリフォームしました。 壁のタイル、床を全て壊して板を貼り、壁紙、ライト、クッションフロア、便器、便座交換いたしました。 見違えるように綺麗になり、とても嬉しいです♪ |
作者 | |
---|---|
Title | キッチンカウンター... |
内容 | 何年か前に作ったカウンターです。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | キッチンリフォーム... |
内容 | 築37年めのマンションのキッチンを快適にしたくて頑張りました。 |
作者 | |
---|---|
Title | 4.5帖のトイレ部屋の... |
内容 | 物置化してきたトイレ部屋をリメイクしました。 4.5帖の部屋はトイレ・手洗い・洗濯機・工具置き場に なっており 部屋としてもスッキリと 収納庫や目隠しの棚など作ってみました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 洗面台を自作... |
内容 | 古く汚かった洗面化粧台を撤去して、自作しました✌ |
作者 | |
---|---|
Title | IKEAの鏡の棚を 洗... |
内容 | イケアで購入した『鏡の棚』を 洗面所に設置しました。 設置するにあたって、 邪魔になったコンセントの位置は 微妙に移動しました。 さらに、 使いやすくするために、 100均グッズを棚につけました。 |
作者 | |
---|---|
Title | BATHROOM... |
内容 | 味気ないお風呂のガラスドアに文字をペイント。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | シンク下に可動収納棚を... |
内容 | キッチンのシンク下に、棚板の位置を変えられる収納棚を作りました! |
作者 | |
---|---|
Title | トイレ。乙女から男前に... |
内容 | 花柄大好きな頃のトイレ。 何度見ても、今流行りの雑貨が似合わなくなり、 ペンキ塗り・クッションフロアー貼りしました。 |
作者 | |
---|---|
Title | 洗面台を壁紙でリメイク... |
内容 | 淡いグリーンに塗った洗面台。 飽きてきたので、大人なこげ茶色に変身っ! |