DIY・手づくりを始めたきっかけ
元々物を作るのが大好きだった。
いつかやってみたいDIY・手づくり
井戸掘り
ひとこと
マイペースで、基本的には記録も残さないDIYerですが、記録を残せたときには、こうやって投稿しようと思います。
読んで、「もっとこうした方がいいのに・・・」とか「ここはどうやったのかな?」などがあれば、コメントお願いします。
Step1 |
Step2 |
Step3 |
Step4 |
Step5 |
Step6 |
Step7 |
Step8 |
Step9 |
Step10 |
Step11 |
Step12 |
Step13 |
Step14 |
Step15 |
Step16 |
Step17 |
Step18 |
Step19 |
Step20 |
ヘリンボーンに一度挑戦したいと思っていたので、ピザ窯下で挑戦してみました。妻の希望で、できるだけシンプルな見た目がいいのですが、ワゴンだと、普段は天板は見えないからいいだろうと思い、天板のみヘリンボーンにしました。
幾何学的な模様というのでしょうか、同じ形のパーツが、色違いで順々に並んでいる感じが好きです。
作者 | ![]() |
---|---|
Title | ガーデンシンク... |
内容 | 庭仕事をする時に、しゃがんで水道を使うと、腰が痛くなったり、足が濡れたりするので、立って使えるガーデンシンクを作りました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 板壁とフェイクドアをD... |
内容 | ウッドデッキに置くオシャレな建具をDIYで作りました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 窓からウッドデッキへ続... |
内容 | 部屋からウッドデッキに続く廊下を作りました。 |
作者 | |
---|---|
Title | 家にある材料で木製フェ... |
内容 | 家の北側、道路に面した部分のボイラーを隠す為、可愛い木製フェンスを作ってみました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 雑草だらけの庭にレンガ... |
内容 | 10年留守にしていた家の庭は芝生の庭だったはずが雑草の庭に・・・雑草をすべて抜き去り、庭の半分はレンガの小路を作り花畑に、半分はウッドデッキを作り家庭菜園にしました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | すのこの端材でプランタ... |
内容 | すのこの端材とバーベキュー網で通気性のいいプランターカバーを作ってみました。 http://ameblo.jp/paradismodeste/entry-11834567559.html |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 玉砂利からレンガへ... |
内容 | 玉砂利を敷いていた所に自転車置き場を作りたくて レンガを敷き直し、花壇や枕木ガーデンも作りました |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 室外機カバーを作りまし... |
内容 | これまでいくつか作ってきた『室外機カバー』をご紹介します♪ |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 花壇の拡張・ミニロック... |
内容 | 宿根草ガーデン目指してお庭の拡張~ モルタルを斫った殻でロックガーデン風にも してみました。 |
作者 | |
---|---|
Title | 狭小バルコニーにウッド... |
内容 | 植木でうっそうとしていた狭いバルコニーに簡単ウッドデッキを置きました~ |