DIY・手づくりを始めたきっかけ
13年ほど前に家を建てた時、節約のために自分で塗装をしたところから始まりました。
家が出来てからは、靴箱やダイニングテーブル、ウッドデッキ等を作り始め、その後、数回の引っ越しを経験しましたが、その都度、家に合わせてDIYでインテリアを楽しんで来ました。
いつかやってみたいDIY・手づくり
数年前から庭に小屋を作っているのですが、女手一つではなかなかはかどらず、しばらく放置しています。
何とか近いうちにこれを完成させたいと思います。
ひとこと
手作り全般に興味がありますが、一番好きなのは木工です。
特に、大物が好きで、家具や自宅のリフォームが主です。
きちんとした知識が欲しいと思い、DIYアドバイザーの資格も取得しました。
最近はDIYは年に数回しかしていませんが、それによって暮らしやすくなったり、垢抜けていくのが楽しみです。
Step1 |
Step2 |
Step3 |
Step4 |
Step5 |
Step6 |
Step7 |
Step8 |
Step9 |
Step10 |
Step11 |
Step12 |
Step13 |
Step14 |
Step15 |
Step16 |
Step17 |
Step18 |
主寝室と続き部屋にしていた子供部屋を個室にするために、仕切りの壁を作りました。
個室にすると子供部屋が5.5畳と狭いので、少しでも収納が取れるように、壁に造り付けの本棚を作りました。
ちょうど主寝室側にも背の低い家具を置きたかったので、壁の下部分は主寝室、上部分は子供部屋で使えるように工夫しました。
どのような壁にするかを決めるまでにかなり時間が掛かり、なかなか手が付けられなかったDIYです。
本棚部分は、現在はニッチとして飾り棚にしていますが、そのうち収納が足りなくなったら、扉をつけて本棚として使う予定です。
部屋としては狭いのですが、この壁があるだけで、とても雰囲気が良く、可愛らしいインテリアが似合うようになりました。
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 壁のペイント★... |
内容 | リビングの壁の一部にペンキを塗りました。それと息子の部屋の壁もちょこっとペイントしました~。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | キッチン窓枠... |
内容 | 窓枠・・・とゆうか、縦長の窓に飾り棚を取り付けている、と言った方が正しいかもしれません。 |
作者 | |
---|---|
Title | 扉を大きな黒板に変身*... |
内容 | のっぺりしていた廊下の引き戸を子供達が思わず立ち止まって遊びたくなっちゃう大きな黒板にしました☆ |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | DIY☆窓枠作り... |
内容 | ベランダに出る大きなサッシ窓に、木枠を組んで白い窓を設置しました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 洗面所 扉枠の補強 +... |
内容 | 以前、設置した扉の枠をガッチリ固定し、あいてる壁もベニヤで塞ぎました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | トイレの扉塗りかえ... |
内容 | トイレのドアを白から、渋い感じの色に塗り替えました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 和室大改造その2... |
内容 | 和室のふすま部分を、原状回復できるように板壁にしました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 壁をミルキーなグリーン... |
内容 | 7.5畳の部屋をペンキで塗りました~ |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 和室大改造その1... |
内容 | 和室の壁を板壁にしてみました。賃貸ではないですが、原状回復できるようにしてます。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | インターホン隠しをイメ... |
内容 | インターホンや床暖房のスイッチを隠してるボックスの、絵柄や図柄を替えてイメチェンしてみました。 |