DIY・手づくりを始めたきっかけ
ぴったりサイズの家具は手作りしかない!
と 始めたDIY。
築18年で家の傷みも目立ってきたので、あちこちリノベしてます(*^_^*)
いつかやってみたいDIY・手づくり
壁にしっくいを塗りたいです~!
↓
できました♪
次は畳をフローリングにしたいです!
ひとこと
シャビー仕上げに憧れながら、私の作品はなぜかちゅるちゅる木肌の仕上がり~(^^ゞ
主人と好みが違うので。なかなか思うような部屋作りができませんが、楽しんで作ってます!
また少しずつ作品を見てやってくださいね~(*^_^*)
Step1 |
Step2 |
Step3 |
Step4 |
Step5 |
Step6 |
Step7 |
Step8 |
Step9 |
Step10 |
Step11 |
Step12 |
Step13 |
Step14 |
Step15 |
Step16 |
Step17 |
Step18 |
Step19 |
Step20 |
Step21 |
Step22 |
Step23 |
Step24 |
Step25 |
Step26 |
Step27 |
Step28 |
Step29 |
Step30 |
Step31 |
階段下の収納庫は押し入れのような空間で、L字の棚も使いにくいものでしたが、
収納する物に合わせて棚の高さを変えられるようになり大満足です(*^_^*)
思い切って改造しはじめたものの壁裏の水漏れ発見というアクシデントもあり、長くかかったリフォームでした。しかし、DIYしなかったら見つけられない水漏れを発見できてよかったです!
作者 | ![]() |
---|---|
Title | ドレッサーをペイント... |
内容 | ドレッサーをペパーミントグリーンにペイントしリメイクしました(^ω^) |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 椅子をペイント... |
内容 | 水性のウレタン塗料やバターミルクペイントを使って、うちにあるイスたちを塗り塗りしてみました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 簡単な本棚を作りました... |
内容 | 溝付きのラック支柱を使って、息子リクエストの黒い本棚を作りました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | ブックシェルフの作り方... |
内容 | ブックシェルフ(本棚 兼 飾り棚)の作り方を簡単にご紹介します。『組み立て編』と『塗装編』に分けてお伝えしてますが、今回は『塗装編』です。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 廃材で「壁掛けウッドラ... |
内容 | 実家のベランダを修理した時に残った半端な廃材。 「壁掛けウッドラックを作るぞ!」と思ってから4ヶ月・・・。 ようやく手をつけられました!! |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | イスをシャビーペイント... |
内容 | リサイクルショップで見つけたアンティークな椅子をペイントしました( *`ω´) 今回は何年も使い込んだように見せるためにわざと汚す、シャビーペイントにチャレンジです☆ |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | ミラーにフレームをつけ... |
内容 | 120cmx90cmの鏡にフレームをつけて、壁に飾りました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | モザイクテーブルをDI... |
内容 | 古いテーブルをリメイクして、天板にタイルを貼ったガーデンテーブルを作りました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | ブックシェルフの作り方... |
内容 | ブックシェルフ(本棚 兼 飾り棚)の作り方を簡単にご紹介します。『組み立て編』と『塗装編』とに分けてお伝えしますが、今回はその『組み立て編』です。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | **食器棚のリメイク*... |
内容 | 食器棚をアイボリーに塗ってみました。 |