DIY・手づくりを始めたきっかけ
あこがれのカントリー家具を作りたくて始めたDIY。
すっかりはまって家中の家具を手づくりしました。
最近は小物を少し作るくらいですが 大好きな木工を楽しんでいます。
いつかやってみたいDIY・手づくり
ただいま洗面所のリフォームをやってみたいと思っています。
ひとこと
生活が便利になるセルフリフォームを楽しんでいます。
みなさんの作品を参考にさせてくださいね。
Step1 |
Step2 |
Step3 |
Step4 |
Step5 |
Step6 |
Step7 |
Step8 |
Step9 |
Step10 |
築20年を超えるトイレは収納もなく暗めでした。足の不自由な親がつかまる手すりもなく不安だったので
手すり代わりにもなるカウンターと収納を作ることを思いつきました。汚れてきた壁紙も気になったので
材料費を抑えるために すのこを解体して腰板のように貼り付けました。可愛い収納としっかりとしたカウンターもでき 明るい快適なトイレになりました。
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 旧風呂 解体④ シロア... |
内容 | 風呂解体によって露出された我家の構造をチェックします。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 旧風呂 解体③ クイズ... |
内容 | ひと通り風呂の解体も終わり、ひと段落したので観察してみると、ちょっと違和感を覚えました。そこでクイズです。(⇒ 答え付きです) |
作者 | |
---|---|
Title | 洗面所 作りました!... |
内容 | ものすごーく古いタイプの洗面所を全面的に改装することにしました!ボウルは元々ついてたものを再利用しました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 旧風呂 解体②... |
内容 | ひき続き、築30年のお風呂を解体していきます。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 旧風呂 解体①... |
内容 | もともとついてた築30年のお風呂を解体していきます。 リビングの床を仕上げる前に、こちらに着手しました。 |
作者 | |
---|---|
Title | 台所全面改装計画... |
内容 | 台所の床・壁・天井・システムキッチンなど・・・台所は全面改装の運びとなりました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | トイレ周りをちょこっと... |
内容 | トイレットペーパーホルダーを変えて、トイレのドアにドアプレートを貼りました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | キッチン バックキャビ... |
内容 | 床・壁・天井と仕上げてきて、いよいよバックキャビネット(食器棚)の設置です♪ |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | キッチン システムキッ... |
内容 | キッチンのフローリング張りが終わったので、ようやくお待ちかねのシステムキッチンの取り付けです! |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 取っ手をリメイク!... |
内容 | 洗面台下の収納扉の取っ手を、100均で購入した麻紐を使って変身させることに。。。 |