DIY・手づくりを始めたきっかけ
元々物を作るのが大好きだった。
いつかやってみたいDIY・手づくり
井戸掘り
ひとこと
マイペースで、基本的には記録も残さないDIYerですが、記録を残せたときには、こうやって投稿しようと思います。
読んで、「もっとこうした方がいいのに・・・」とか「ここはどうやったのかな?」などがあれば、コメントお願いします。
Step1 |
Step2 |
Step3 |
Step4 |
Step5 |
Step6 |
Step7 |
Step8 |
Step9 |
Step10 |
Step11 |
Step12 |
Step13 |
Step14 |
Step15 |
Step16 |
Step17 |
Step18 |
Step19 |
Step20 |
ヘリンボーンに一度挑戦したいと思っていたので、ピザ窯下で挑戦してみました。妻の希望で、できるだけシンプルな見た目がいいのですが、ワゴンだと、普段は天板は見えないからいいだろうと思い、天板のみヘリンボーンにしました。
幾何学的な模様というのでしょうか、同じ形のパーツが、色違いで順々に並んでいる感じが好きです。
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 窓周りをバラで埋める、... |
内容 | フロントガーデン部分、我が家の顔とも言える窓の前をバラいっぱいで埋めたいと思い、しっかりしたフェンスを作りました。ただし外壁へのビス打ちは一切ありません。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 適当コーナーステップ... |
内容 | 簡単で安価に、庭の隅で植木鉢を並べるステップを作りたい。 ぱっと思いついて、その日の内に実行しました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | レンガ&砂利でスクエア... |
内容 | 裏庭の通路、雑草が生えて仕方ないので、レンガと砂利で歩きやすく見た目もオシャレに。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | ホワイトの板壁で障子を... |
内容 | 和室の障子が庭の雰囲気に合わないので板壁で目隠ししました。その後室外機カバーや戸袋の目隠しになどをDIYして今の形になりました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 断熱材で簡易温室をDI... |
内容 | スタイロフォームを使って小さな簡易温室を作りました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | レンガペイビング... |
内容 | 庭の一部分にレンガを敷きました。小さな花壇も作りました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 出窓に窓枠とルーバーを... |
内容 | 外国の窓辺のシーンに憧れて、木材で窓枠とルーバーをDIYしました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 窓回りをDIY... |
内容 | 外国のような窓辺に憧れて、棚とその上にプランターをセットできる木箱を作りました。 |
作者 | |
---|---|
Title | リメーク鉢... |
内容 | 知り合いの園芸店で使わなくなった鉢をたくさんいただいたので リメークして飾ることにしました。 |
作者 | |
---|---|
Title | ポスト... |
内容 | 引っ越してきたときのままで3年、ポストを作り直しました。 |