DIY・手づくりを始めたきっかけ
ぴったりサイズの家具は手作りしかない!
と 始めたDIY。
築18年で家の傷みも目立ってきたので、あちこちリノベしてます(*^_^*)
いつかやってみたいDIY・手づくり
壁にしっくいを塗りたいです~!
↓
できました♪
次は畳をフローリングにしたいです!
ひとこと
シャビー仕上げに憧れながら、私の作品はなぜかちゅるちゅる木肌の仕上がり~(^^ゞ
主人と好みが違うので。なかなか思うような部屋作りができませんが、楽しんで作ってます!
また少しずつ作品を見てやってくださいね~(*^_^*)
Step1 |
Step2 |
Step3 |
Step4 |
Step5 |
Step6 |
Step7 |
Step8 |
Step9 |
Step10 |
Step11 |
Step12 |
Step13 |
Step14 |
Step15 |
Step16 |
Step17 |
Step18 |
Step19 |
Step20 |
Step21 |
Step22 |
Step23 |
Step24 |
Step25 |
Step26 |
Step27 |
Step28 |
Step29 |
Step30 |
Step31 |
階段下の収納庫は押し入れのような空間で、L字の棚も使いにくいものでしたが、
収納する物に合わせて棚の高さを変えられるようになり大満足です(*^_^*)
思い切って改造しはじめたものの壁裏の水漏れ発見というアクシデントもあり、長くかかったリフォームでした。しかし、DIYしなかったら見つけられない水漏れを発見できてよかったです!
作者 | |
---|---|
Title | 扉の補修... |
内容 | 以前に塗装した和室とリビングの間の引き戸の一部分が割れてしまっていたので。補修しました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | ワンバイフォーでナチュ... |
内容 | 観音開きで省スペースなドアを作りました。 材料は1×4がメインです。薄いです。 ドア一個の重さは猫一匹分(4kg)くらい。 将来的にゆがんだりは…するかも。 (そしたら作り直そう) |
作者 | |
---|---|
Title | 玄関をリフォーム... |
内容 | 玄関の床にクッションフロアと壁に壁紙を貼りました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 室内ドアー、難しいとこ... |
内容 | 室内ドア作りたいけど、 ハンドルの取り付けが面倒だし難しそう…だったので極力手抜きした不真面目ドアです。 |
作者 | |
---|---|
Title | 簡単イメージチェンジ ... |
内容 | リビングの壁紙の一部を変えましたよ~。 壁紙を変えると お部屋のイメージが簡単に変わりますよ。 |
作者 | |
---|---|
Title | 暗い階段を簡単リメイク... |
内容 | 昭和の暗い階段・・・ お金と手間をかけずにリメイク! |
作者 | |
---|---|
Title | 押入れを棚にする。... |
内容 | 押入れは明るくなるように壁を抜いて。両側から収納可能な棚にしました。 |
作者 | |
---|---|
Title | 和室リメイク!... |
内容 | 古い和室、明るい洋室に変えたくて! |
作者 | |
---|---|
Title | 見せたくない物を隠す方... |
内容 | 古い家をリノベーション中。 むき出しの配線をどう隠そうか・・・ |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 洗面所リフォーム!完成... |
内容 | 戸建住宅のありきたりの洗面脱衣室。少しずつ自分好みに変えてきました。いよいよ仕上げ。壁や、床、窓もリフォームして、ナチュラルな洗面脱衣室を目指しました! |