DIY・手づくりを始めたきっかけ
元々物を作るのが大好きだった。
いつかやってみたいDIY・手づくり
井戸掘り
ひとこと
マイペースで、基本的には記録も残さないDIYerですが、記録を残せたときには、こうやって投稿しようと思います。
読んで、「もっとこうした方がいいのに・・・」とか「ここはどうやったのかな?」などがあれば、コメントお願いします。
Step1 |
Step2 |
Step3 |
Step4 |
Step5 |
Step6 |
Step7 |
Step8 |
Step9 |
Step10 |
Step11 |
Step12 |
Step13 |
Step14 |
Step15 |
Step16 |
Step17 |
Step18 |
Step19 |
Step20 |
ヘリンボーンに一度挑戦したいと思っていたので、ピザ窯下で挑戦してみました。妻の希望で、できるだけシンプルな見た目がいいのですが、ワゴンだと、普段は天板は見えないからいいだろうと思い、天板のみヘリンボーンにしました。
幾何学的な模様というのでしょうか、同じ形のパーツが、色違いで順々に並んでいる感じが好きです。
作者 | |
---|---|
Title | 大型バイクを収納... |
内容 | 主人の大型バイクとバラがミスマッチだったので乗っていないバイクを見えないようにカバーしました。 バラと違和感がなくなりナチュラルなガーデンポイントに |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 植物のタグ★ネームスト... |
内容 | 市販のタグ、気に入ったものは値段も高くて・・。 安くてかんたんに出来る、洒落たものがないかな~と、 石ころを使って作ってみました。 10以上年経っても、名前は消えません。 |
作者 | |
---|---|
Title | *花壇を作ってみる*... |
内容 | ただ並べてあったレンガ花壇を、セメント等できちんと固めて作ってみました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 安くて簡単★だけどお洒... |
内容 | 鉢が丸見えだとダサい感じ・・。 後付けバルコニーなので、重たいレンガで囲むのはムリ。 そこで、大きくても軽くて一人でも作れて、低コスト★という鉢隠しを作ってみました。 |
作者 | |
---|---|
Title | 駐車場に飾り棚... |
内容 | 駐車場スペースを改造して ガーデニング作業スペースに ♬ レトロな窓枠や、自作のステンド窓を取り入れて 飾り棚を作りました |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 味気ないバルコニーを一... |
内容 | せっかく広くしたバルコニー。だけど、このままじゃただの洗濯干し場。 どうせなら、見て嬉しくなる空間にしたい!とデコってみました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 手作り室外機カバーで狭... |
内容 | マンションのベランダにちょうどいいサイズの室外機カバーを作成しました。素人ながらの苦悩をしつつも完成したオリジナルの室外機カバー。これで狭いベランダにもガーデニングの空間がぐっと広がりました。 |
作者 | |
---|---|
Title | お庭がもっと素敵になる... |
内容 | タイル壁面でも可愛いけど、よりカッコよくナチュラルに植物を見せるためにシックな板壁を作りました!床はレンガをひいて…ガラッと雰囲気変わります♪ |
作者 | |
---|---|
Title | タイル壁につる植物を這... |
内容 | おしゃれにつるバラやクレマチスを這わせたくてDIY♪とっても簡単です。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | ガーデンシェッド... |
内容 | 畳1畳ほどのガーデンシェッド作りました。作業工程が多いので省略して紹介します(*^^*) |