DIY・手づくりを始めたきっかけ
子供の頃住んでいた家が築40年で古く、壁にペンキを塗って部屋が明るくなりよみがえったのがきっかけで、リフォームの楽しさを知りました。
いつかやってみたいDIY・手づくり
ドアにステンドグラスをはめ込みたいです。みなさんのDIYを見て勉強中です!
ひとこと
小さい頃、古くて狭い家に住んでいたので、よくかわいい窓と煙突のあるレンガのおうちの絵を書いていました。結婚して家を建て、小さい頃描いていた絵とは少し違うけれど、夢のマイホームを持って、今は自分の家が大好きです。DIYをするたびに益々家が大好きになるからDIYが好きです。みなさんのDIYを参考に、これからもっといろいろな作品作っていきたいと思います。
Step1 |
Step2 |
Step3 |
Step4 |
Step5 |
Step6 |
Step7 |
Step8 |
Step9 |
Step10 |
Step11 |
Step12 |
Step13 |
Step14 |
Step15 |
Step16 |
Step17 |
Step18 |
Step19 |
Step20 |
Step21 |
Step22 |
Step23 |
Step24 |
Step25 |
Step26 |
Step27 |
Step28 |
Step29 |
Step30 |
Step31 |
Step32 |
Step33 |
Step34 |
Step35 |
Step36 |
真っ白なドアに真っ白な壁。そんな息子の部屋に飽きて、まずは扉からリメイクしました。可愛らしい白いドアを、鉄の音がギ~~というかのような重厚感のある扉をイメージしてリメイクしました。いろいろなペンキを使ったりで大変なところもありましたが、最初から作り方さえわかれば簡単なDIYだと思います。
作者 | ![]() |
---|---|
Title | ハンガーラックをDIY... |
内容 | 服を掛けてハンガーラックとして、他にも サンキャッチャーを掛けたり、キルティング作品を掛けたり…と色々掛けれるシンプルなラックを作りました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 溝付きミニトレイをDI... |
内容 | ミニトレイを作ってみました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | ミシン用糸立てをDIY... |
内容 | ミシンに使う糸やロックミシン用の糸などを収納できる糸立てを作りました。 |
作者 | |
---|---|
Title | 端材を大活用!簡単お洒... |
内容 | 日々DIYをしていると、どうしても端材が出てきます。 買うには手ごろなサイズがないし値段結構する…そんな雑貨アイテムを作ってみました! ルーバーの作り方を覚えると家具作りに応用がきいていいですよ♪ |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 折り畳み机をリメイク... |
内容 | 9年前に購入した机をリメイク |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | レトロダイニングテーブ... |
内容 | フローリングと鉄脚でダイニングテーブルを作りました!http://www.youtube.com/watch?v=_Vkt-k9_xiI&list=UU3Hnjip1IxKb4eRDU53XuZg |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | ミニミニフック... |
内容 | 輪ゴムなんかを掛けたりするのに便利なミニミニフック作ってみました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | TV台... |
内容 | 新居を建てた時、ナチュラルなTV台が欲しくて♪市販ではお気に入りやサイズの合う物が見つからず、作る事に! |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | パタンと畳めるWELC... |
内容 | WELCOMEの看板を作りました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 夏休みの工作... |
内容 | 昨年に引き続き、長男と夏休みの作品として本棚を作りました。 |