DIY・手づくりを始めたきっかけ
元々物を作るのが大好きだった。
いつかやってみたいDIY・手づくり
井戸掘り
ひとこと
マイペースで、基本的には記録も残さないDIYerですが、記録を残せたときには、こうやって投稿しようと思います。
読んで、「もっとこうした方がいいのに・・・」とか「ここはどうやったのかな?」などがあれば、コメントお願いします。
Step1 |
Step2 |
Step3 |
Step4 |
Step5 |
Step6 |
Step7 |
Step8 |
Step9 |
Step10 |
Step11 |
Step12 |
Step13 |
Step14 |
Step15 |
Step16 |
Step17 |
Step18 |
Step19 |
Step20 |
ヘリンボーンに一度挑戦したいと思っていたので、ピザ窯下で挑戦してみました。妻の希望で、できるだけシンプルな見た目がいいのですが、ワゴンだと、普段は天板は見えないからいいだろうと思い、天板のみヘリンボーンにしました。
幾何学的な模様というのでしょうか、同じ形のパーツが、色違いで順々に並んでいる感じが好きです。
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 廃材を使ったフラワーボ... |
内容 | ベランダガーデニング時代に使っていた古いデッキ材(すのこ)を使って、いくつかのフラワーボックスを作ってみました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 我が家の庭のビオトープ... |
内容 | 我が家のお庭に、水生生物のオアシス「ビオトープ」を作ってみました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | DIY♪端材を使って、... |
内容 | お正月に餅を焼くために買った焼き網。 後は端材を使って、チキンネット風フレームをDIY♪ |
作者 | |
---|---|
Title | 『排水桝』周り。 廃材... |
内容 | 我が家の『排水桝』。周りが 雑草だらけで メンテナンスが大変。。。 ということで、 排水桝周りを 『廃材』を使って 素敵に、かつ 快適になるよう DIYしました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | DIY♪スノコでウッド... |
内容 | ベランダにウッドデッキを作ったら、次はウッドフェンスが欲しくなって・・・(笑) 簡単にスノコでウッドフェンス風にしてみました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 多肉植物のためのミニ温... |
内容 | 今年の寒さで枯れてしまった、うちの植物たち・・・(T_T)せめて今元気な植物さんたちがあと少しの寒い間を元気に過ごせるように・・・と、端材や100円のすのこなどを利用してミニ温室を作ってみました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 何もなかった庭に?!~... |
内容 | 軽量ブロックと土しかなかった庭ですが、業者の方に頼むと費用がとてもかかるので自分で考えて作ることにしました!難しい作業や専門的な知識も道具もなしで女1人で作りました。 |
作者 | |
---|---|
Title | 電気メーターBOXカバ... |
内容 | 電気のメーターBOXが玄関近くの目に付く所にあり、目隠ししたくてBOXカバーをDIYで作成してみました! ついでに近くにあった謎の電気部品のカバーも一緒に作りました♪ |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | DIY♪ベランダ改造計... |
内容 | ベランダの改造計画始動しました~~~。 はだしでも出れるようにベランダウッドデッキにします♪ |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | プレハブ リメイクDI... |
内容 | 低コストで完成させたプレハブリメイク! 劇的ビフォーアフター! |