DIY・手づくりを始めたきっかけ
思いつき
いつかやってみたいDIY・手づくり
ひとこと
調べたり習ったりするのは面倒なので完全なる自己流です。私の思いつきやっつけDIYは、ペラペラじゃないけど本格的でもない、その中間といったところです。
Step1 |
Step2 |
Step3 |
Step4 |
自宅から自転車で行ける材木屋さんが端材を外に出していて、お金を払うといただけるシステムになっています。まともに使うには厳しい端材の中からきれいめなのを選び出し、軽い飾り棚を作ってみました。
物足りなく思っていた壁に掛けたら、想像以上に部屋の雰囲気が良くなりました。
作者 | ![]() |
---|---|
Title | DIY★超簡単 ハンガ... |
内容 | 短い端材を使って、ハンガーフックをDIY♪ |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | ビフォー&アフター★階... |
内容 | 階段の壁のペイントと小窓下の棚?にセリアのリメイクシートを貼ってみました。 |
作者 | |
---|---|
Title | トイレのドアを昭和レト... |
内容 | トイレのドアをイメージチェンジ! |
作者 | |
---|---|
Title | 合板の安っぽいタンスの... |
内容 | 寝室のセルフリフォームで似合わなくなった旦那のタンスをリメイク。 |
作者 | |
---|---|
Title | 鏡をお手軽にアンティー... |
内容 | 我が家の雑貨コーナーの違和感。それは鏡でした! フレームはシャビーなのに鏡面はつやつやピカピカ。 どうせディスプレイで機能重視ではないのでエイジングして、このちぐはぐ感を無くしてみました! |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 電器カバーをデコパージ... |
内容 | キッチンにつけてる電器カバー、とりあえずお気に入りに出会えるまでと古いのをつけてますが、さすがに嫌気がさしてきたので、マリメッコのペパナプでデコパージュしてみました〜。 |
作者 | |
---|---|
Title | 底の抜けた木箱で配電盤... |
内容 | 庭で雨ざらしになり、底板のベニヤが抜けてしまった木箱を再利用して可愛い配電盤カバーを作りました。 |
作者 | |
---|---|
Title | カントリー調の椅子をア... |
内容 | 以前はナチュラルな物が好みだった私。 今ではシャビーなアンティーク調のインテリアに目覚めてしまったのです…!! 買うと高いテイストなので、思い切って今あるものを手直ししてリメイクしちゃいました! |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 賞状額をオシャレな額に... |
内容 | リサイクルショップにて80円で購入した中古の賞状額。。。オシャレな額みたいに、ペイントと壁紙でリメイクしてみます。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 100円傘を可愛くリメ... |
内容 | 最近、傘をよく壊して帰って来る我が子に 100円傘は味気ないと思い少し手を加えてみました…( *´艸`) |