DIY・手づくりを始めたきっかけ
ぴったりサイズの家具は手作りしかない!
と 始めたDIY。
築18年で家の傷みも目立ってきたので、あちこちリノベしてます(*^_^*)
いつかやってみたいDIY・手づくり
壁にしっくいを塗りたいです~!
↓
できました♪
次は畳をフローリングにしたいです!
ひとこと
シャビー仕上げに憧れながら、私の作品はなぜかちゅるちゅる木肌の仕上がり~(^^ゞ
主人と好みが違うので。なかなか思うような部屋作りができませんが、楽しんで作ってます!
また少しずつ作品を見てやってくださいね~(*^_^*)
Step1 |
Step2 |
Step3 |
Step4 |
Step5 |
Step6 |
Step7 |
Step8 |
Step9 |
Step10 |
Step11 |
Step12 |
Step13 |
Step14 |
Step15 |
Step16 |
Step17 |
Step18 |
Step19 |
Step20 |
Step21 |
Step22 |
Step23 |
Step24 |
Step25 |
Step26 |
Step27 |
Step28 |
Step29 |
Step30 |
Step31 |
階段下の収納庫は押し入れのような空間で、L字の棚も使いにくいものでしたが、
収納する物に合わせて棚の高さを変えられるようになり大満足です(*^_^*)
思い切って改造しはじめたものの壁裏の水漏れ発見というアクシデントもあり、長くかかったリフォームでした。しかし、DIYしなかったら見つけられない水漏れを発見できてよかったです!
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 押し入れをワークスペー... |
内容 | 昔ながらの収納用の押し入れを扉と仕切りを外し板を打ち込んで作業場へと改造しました |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | G-LOCでnewフロ... |
内容 | 築年数19年のフローリングを、G-LOCフローリング施工でブラウンからホワイトしゃびーにチェンジ!! なんでもKyon-coひとりでやっちゃいまーす(๓´罒`๓) |
作者 | |
---|---|
Title | 玄関ドアを かわいく ... |
内容 | お隣さんの勝手口と同じ 玄関ドアがすっごいイヤで 思い切ってペンキで塗っちゃいました! |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 障子枠リメイク お部... |
内容 | 邪魔になっていた使っていない障子枠をリメイク。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 簡単・安価でおしゃれな... |
内容 | 洗面台・洗濯機の移動をするに伴い薄暗い洗面所の壁をきれいに見せたくて初めての漆喰塗りと腰板貼りをしてみました。簡単・安価で綺麗で明るい洗面スペースになり大満足です。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 超簡単な大きなフレンチ... |
内容 | 大きいフレンチミラーが欲しくて、作ってみました。 かなり重たいミラー部分ですが、しっかりボンドでくっついた ことに、驚きました。 |
作者 | |
---|---|
Title | 使えない勝手口をDIY... |
内容 | 築40年の中古のお家に引っ越してきました。 その時から、開かずのトビラになっていた勝手口。 気持ち悪いので、そうそうにコンパネのみ貼っていたのですが・・・ |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | ステンシルのやり方... |
内容 | 古材で作ったカウンター、味があるものの面が広いのでちょっとのっぺりした印象だったので、アクセントに文字と肉球をステンシルしました。 |
作者 | |
---|---|
Title | キッチンに棚をつける... |
内容 | キッチンに「収納」兼「ディスプレイ」用の棚をつけました。 よく使うものを置いておくと、さっと取り出せて便利です。 |
作者 | |
---|---|
Title | 食器棚をナチュラルにリ... |
内容 | 扉や引き出し、取っ手等はそのまま利用しつつ、よくある食器棚をナチュラルインテリアに合うように、まるごとリメイクしました。 |