DIY・手づくりを始めたきっかけ
子供の頃住んでいた家が築40年で古く、壁にペンキを塗って部屋が明るくなりよみがえったのがきっかけで、リフォームの楽しさを知りました。
いつかやってみたいDIY・手づくり
ドアにステンドグラスをはめ込みたいです。みなさんのDIYを見て勉強中です!
ひとこと
小さい頃、古くて狭い家に住んでいたので、よくかわいい窓と煙突のあるレンガのおうちの絵を書いていました。結婚して家を建て、小さい頃描いていた絵とは少し違うけれど、夢のマイホームを持って、今は自分の家が大好きです。DIYをするたびに益々家が大好きになるからDIYが好きです。みなさんのDIYを参考に、これからもっといろいろな作品作っていきたいと思います。
Step1 |
Step2 |
Step3 |
Step4 |
Step5 |
Step6 |
Step7 |
Step8 |
Step9 |
Step10 |
Step11 |
Step12 |
Step13 |
Step14 |
Step15 |
Step16 |
Step17 |
Step18 |
Step19 |
Step20 |
Step21 |
Step22 |
Step23 |
Step24 |
Step25 |
Step26 |
Step27 |
Step28 |
Step29 |
Step30 |
Step31 |
Step32 |
Step33 |
Step34 |
Step35 |
Step36 |
Step37 |
Step38 |
Step39 |
Step40 |
Step41 |
Step42 |
壁紙が余っていたのでどこかに使えないかと考え、白くて何の変哲もない母の部屋のトイレをリメイクしようと思いつきました。母の部屋なのにちょっとヴィンテージ… お母さん、ごめんなさい。慣れて下さい。。。
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 端材でキッチンのスキマ... |
内容 | 以前にスノコで作ったキッチンのスキマ収納。 もう少し収納できるようにしたかったのと、コードを隠すために、 スキマの収納棚に高さを出すために、さらに重ねれるようにDIY♪ |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | ラダーをDIY... |
内容 | 床に直置きでも、棚に置いても使えるようなサイズのラダーを作りました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 裏表に収納できるマント... |
内容 | モデムなどを収納できるマントルピースが欲しかったので、カラーボックスを骨組みにして作ってみました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | ハンガーラックをDIY... |
内容 | パタンと開閉ができて、なおかつ 棚板も外せるハンガーラックを作りました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | DIY♪卓上収納棚を作... |
内容 | サイドテーブルの上に収納棚を作ります~~~♪ うちの子供たちが勉強机代わりに使ってるサイドテーブル・・・・。 やっぱり棚があった方が便利だし、片付けれると思って・・。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 追加★手直しで引き出し... |
内容 | 前に作った収納ラックにパタパタ扉を付け完成?してたんだけど、 引き出しがあったら便利だろうな~ってことで、今度は、上の段に引き出しを作ってみました♪ |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 収納ラックを手直しして... |
内容 | 先日、端材で作った収納ラック。 扉がないと、丸見えなのでパタパタ扉を付けました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 勉強机兼サイドテーブル... |
内容 | 本当は各部屋で勉強してほしいんだけど、いつもリビングで勉強する子供たち・・・・。 リビングテーブルが占領されちゃうので、ちょっとしたテーブルと学習机を兼ねてサイドテーブルをDIYすることにしました |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | DIY♪端材で収納ラッ... |
内容 | 先日、実家から貰ってきた端材を使って収納ラックをDIY♪ |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 簡単★両開き 卓上ミニ... |
内容 | 100均フレームと端材を使って卓上ミニキャビネットをDIY♪ |