DIY・手づくりを始めたきっかけ
子供の頃から物作りが好きでした。
我が家が築20年になった事もあり、今年に入ってからは益々セルフリフォームに熱が入っています。
いつかやってみたいDIY・手づくり
家中のどこを撮っても絵になるような、空間にしたいです。
ひとこと
セルフリフォームを頑張ってる方達のブログを通して、いつも元気をもらっています。失敗もつきものですが、DIYの楽しさが多くの方に伝わり、もっともっと仲間が増えたら嬉しいなぁ…と思います。
どうぞよろしくお願いします。
Step1 |
Step2 |
Step3 |
Step4 |
Step5 |
Step6 |
Step7 |
Step8 |
Step9 |
Step10 |
Step11 |
Step12 |
Step13 |
Step14 |
Step15 |
Step16 |
Step17 |
Step18 |
キッチンの古いタイル壁。
モザイクタイルかキッチンパネルか・・・本当に長い間悩みました。
モザイクタイルの方が断然可愛いのは分かるけど、お掃除の事を考えると躊躇してしまいます。
そして、最終的にキッチンパネルを選びました。
コスト的にも安く仕上がりました。
キッチンパネル部分の施工費用は16000円位。
今でもやっぱりモザイクタイルの壁には憧れます。
でも、ケチャップや油が飛び散った時には、キッチンパネルで良かったとも思います。
貼ってみた感想。
DIYで貼るのは難しい印象がありましたが、アクリルカッターで切れるので意外と簡単に出来ました。
サイズを慎重に測って、カットする。
これさえ我慢強く行えば、特に難しい作業はありません。
DIYでキッチンパネル貼り・・・お薦めです♪
コメントを書き込むにはログインが必要です。
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 対面キッチンをカフェ風... |
内容 | 対面キッチンの味気ない窓を、ぬくもりのあるカフェ風に大変身♪目隠しにもなるし、収納力もアップして一石二鳥ですよ^^ |
作者 | |
---|---|
Title | キッチンを白くペイント... |
内容 | キッチンが暗かったので キッチンの上の扉を白く塗りました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | キッチンシンク下の扉に... |
内容 | キッチンシンク下の扉に壁紙を貼り よりナチュラルにイメージチェンジ。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | トイレのDIY〜タンク... |
内容 | 団地のトイレは天井が異様に高く、便器と水栓タンクのみのシンプルなもの。突っ張り棒で作った収納も便利だけど、せっかく貼った壁紙が隠れてしまうのはもったいない…。というわけで作りました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | トイレのDIY〜壁編〜... |
内容 | 白一色のシンプルな団地のトイレに自分好みの色合わせの壁紙を貼ってイメージチェンジ。賃貸なので、下地からの作業です。海外の壁紙は発色も鮮やか、大胆な柄が多くてアクセントにぴったりです。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | トイレのDIY〜床編〜... |
内容 | 某壁紙屋さんのコンテストに参加させていただいた時の記録です。我が家は 団地。トイレの床は病院のようなビニール系の床。掃除は楽だけど味気なーいトイレを自分好みにDIYしました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | トイレに手洗いを新設す... |
内容 | ウォシュレットの故障を機に便器の交換となりましたが、 どうせなので、手洗い無しの便器を選択し 手洗いは自分で作る事としました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | キッチンの戸棚を板壁風... |
内容 | 暗い感じだったキッチン。戸棚を明るいイメージの白い板壁に変えました。 |
作者 | |
---|---|
Title | キッチンにアクセントク... |
内容 | 下半分にレンガの壁紙を貼ってリフォームしていた壁に、レトロで可愛いアクセントクロスを貼りました。 |
作者 | |
---|---|
Title | キッチンシンクの前面に... |
内容 | 我が家のキッチン。シンクの下の扉は外してカーテンにして使っていました。扉を外した時の上部のスペースに可愛いモザイクタイルを貼ってみました。 |